私たちについて

About

日本の「たからもの」を
もっと知って欲しい

「KURAFT(クラフト)」は、日本の「蔵=KURA」と
「CRAFT(匠の技)」を掛け合わせた造語です。その昔、蔵には、匠や職人が作り出した宝物が大切にしまわれていました。

私たちKURAFTは、日本の各地にまだ眠っている、そんな
「日本のたからもの」を発掘し、国内外へ発信していくことを目的としたオンラインメディアです。

日本各地の工芸、食、文化、芸術、地域に根ざした「価値あるもの」や「未来に挑戦する」人や動きなどを丁寧に取材・編集し、ウェブ上で紹介するKURAFTは、以下のようなジャンルを軸に展開していきます。

•ものづくり・工芸:伝統工芸だけでなく工業分野にまで広がるや新世代のクラフトマンシップの魅力
•食文化:その土地に根差した食の知恵や背景、継承される味
•旅と人:観光地だけでない、地域の“暮らし”を感じる旅のあり方
•芸術・表現:ローカルから生まれるアート、デザイン、音楽

KURAFTは、伝統を重んじながらも新たに愛される形を模索し、
未来につなげるという強い意志や情熱を持った
「もの」「人」「食」「旅」「文化」「芸術」などの、
「日本のたからもの」を紹介していくことを使命としてスタートしました。

ファウンダー島、村上

ファウンダーメッセージ

日本に生まれ育った私たちには当たり前に見えるものも、
海外の方たちから見れば斬新であったり、興味を惹かれるものだったりします。
そして、同じ国に同じように生活していても、世代や生活の場所やスタイルが違えば、
触れる文化や関心を持つことも異なり、知らないモノ・コトが新鮮に映ることもあります。

そんなそれぞれの「たからもの」を私たちが見つけ、あるいは皆さんからお知らせいただき、
さらに広く発信し知ってもらうことができる場所はないのかな?と思っていました。
PRやライティングの仕事の中で、
近いところを担っているメディアはいくつも発見したのですが、
これ!というものがないと感じており、
「それならば私たちが作ってしまおう!」と立ち上げたのがこのKURAFTです。

伝統の継承も、未来への挑戦も、どちらも「たからもの」に違いありません。
KURAFTが、日本の良いもの、素敵なもの、たからものたちの後押しとなることを願っています。

ファウンダー島、村上

KURAFTファウンダー
島 恵子・村上 由

KURAFTメンバー

Members