2025.4.21

トマトグラッセ 〜受け継がれる知恵、絶妙なバランス~

- SNSでシェアする -

フードスタイリストのマロンです。
今日はこちら「トマトグラッセ」についてのマジックコラム。
トマトグラッセは、古くからヨーロッパの伝統的な保存食として愛されてきました。砂糖やはちみつでゆっくりと煮込むことで、トマト本来の甘みが引き出され、まるで果実のような味わいに仕上がります。
美味!『KURAFT STYLE』。
特にフランスやイタリアでは、食材を丁寧に加工し、自然の旨味を凝縮させる技法が受け継がれてきました。酸味と甘みの絶妙なバランスが特徴で、デザートとして楽しんだり、肉料理の付け合わせとしてアクセントを加えることも可能です。時間をかけてじっくり作られることで、食卓に上品な味わいと歴史の温もりが広がるトマトグラッセ。
受け継がれた知恵を感じながら、その豊かな風味を皆さんも堪能あれ!

フードスタイリスト マロン

トマトのグラッセ

■材料(作りやすい分量)

  • HOSHIKOトマト…… 50g
  • 水…… 250cc
  • きび砂糖…… 30g
  • 塩…… 少々

■つくり方

① 小鍋に全ての材料を入れて30分ほどおく。
② ①を中火にかけ沸騰したら弱火にして優しく混ぜながらコトコトと焦がさないようにし、水分がなくなるまで煮込む。
③ ツヤが出るまで煮詰めたら出来上がり。
【ポイント】
つくっておくとアレンジに最適。
・カップケーキやタルトにして焼く
・サンドイッチに挟む、オープンサンドにする
・お肉にのせる
・ヨーグルトやアイスクリームにのせる、塩で味を調え、粗びき黒こしょうをふる

株式会社HOSHIKO Linksの工場がある九州・熊本は、平地、中山間地域、高冷地と、多様な地形や気候を有した全国屈指の農業県です。野菜や果物の価値を高めて、価値を長くする。そして、食の可能性を広げていく。乾燥野菜が持っている価値と可能性を、九州・熊本から世界に広げていきたいのです。
株式会社HOSHIKO Links
〒860-0047 熊本市西区春日7丁目38-1
https://hoshiko.co.jp

- SNSでシェアする -