2025.4.22

万能だれの生姜焼き 〜生姜香る、時代を超える味わい〜

- SNSでシェアする -

フードスタイリストのマロンです。
今日はこちら「生姜焼き」についてのマジックコラム。
生姜焼きは、日本の家庭料理として長く親しまれてきた定番の一品。もともとは武家や商家で生姜を使った料理が好まれた歴史があり、時代を超えて受け継がれてきました。香ばしく焼いた豚肉に、生姜の風味と甘辛いたれが絡むことで、食欲をそそる味わいが生まれます。シンプルながら奥深く、ご飯との相性も抜群。生姜には体を温める効果があり、昔から健康維持にも役立てられてきました。野菜を添えれば栄養バランスも良く、毎日の食卓にぴったりな一品です。
まさしく、『KURAFT STYLE』。
時代が移り変わっても愛され続ける、生姜焼きの温もり。日本の食文化の息づく味を、ぜひ堪能してみてください。

フードスタイリスト マロン

万能だれの生姜焼き

■材料(2人分)

【HOSHIKO生姜の万能だれ】
・HOSHIKO 生姜 …… 3g
・にんにく …… 1枚
・赤唐辛子 …… 1本
・しょうゆ、みりん、酒 …… 各50cc

・豚ロース肉(生姜焼き用) …… 6枚
・塩、こしょう …… 各少々
・HOSHIKO 生姜の万能だれ …… 大さじ2
・サラダ油 …… 適量

■つくり方

① 【HOSHIKO生姜の万能だれ】の材料をすべて鍋にいれ、火にかけてひと煮立ちさせる
② 粗熱をとって保存瓶に入れる。(半日~1日冷蔵庫で寝かせてできあがり)
③ 肩ロース肉に塩、こしょう、HOSHIKO生姜の万能だれ大さじ1をふりかけ、全体によくなじませ5分ほどおく
④ フライパンにサラダ油を熱して①を並べて両面を焼く
⑤ 火が通ったら残りのHOSHIKO生姜の万能だれを回しかけて、全体に絡める。
【ポイント】
仕上げのたれを入れたら、焦げやすいので火を少し弱めて手早く全体に絡めましょう

株式会社HOSHIKO Linksの工場がある九州・熊本は、平地、中山間地域、高冷地と、多様な地形や気候を有した全国屈指の農業県です。野菜や果物の価値を高めて、価値を長くする。そして、食の可能性を広げていく。乾燥野菜が持っている価値と可能性を、九州・熊本から世界に広げていきたいのです。
株式会社HOSHIKO Links
〒860-0047 熊本市西区春日7丁目38-1
https://hoshiko.co.jp

- SNSでシェアする -